このサイトについて
昨今のコロナ禍の影響で全国の飲食店の皆様からの悲鳴が相次いでいます。

来客が減少し、テイクアウトの需要が急伸しており、減少してしまった売り上げを少しでも回復させようと言う動きがニュースやインターネット上で報じられています。 このサイトはそのような飲食店の方々を応援するために、急ごしらえですが作ったサイトです。

いつも通っているある飲食店がありました。 とても美味しいお店で、常連さんや様々な年代の方々がそのお店で日々楽しい時間を過ごしていました。
コロナウイルスが全国に蔓延しはじめ、馴染みのお客さんが一人、また一人と減っていく状況を目の当たりにし 「どう?お店は大丈夫そう?」と聞くと、オーナーは一言「やばい」と暗い表情でつぶやきました。 無責任に元気づける事も、大丈夫だよとも言えず、 ただただいつもより多めに料理の注文をする事しか出来ませんでした。

少し話が横道にずれてしまいますが、昔バーをやっている友人から聞いた印象的なお話です。
ある飲食店が閉店するということでお客さんが最後にいっぱい集まったそうです。 お店の閉店時間も近付き、店内も静かになった時にオーナーがこうポツリと言ったそうです。 「いやー…来てくれるのは嬉しいけど、もうちょっと早く来てくれたら潰れなかったのになぁ」と。

私は飲食店に直接携わる人間ではありません。
しかし、いつも通っていた大好きなお店がある日急に潰れると言う経験を沢山してきました。 自転車操業に近い飲食店は数か月店の売り上げが減ってしまえばあっという間に潰れてしまうのが現実です。
様々なご意見もある状況ではございますが、日々楽しく過ごさせて頂いている多くの飲食店関係の友人達、様々な美味しい料理を提供している方々、苦しい時にもそれを見せずに笑顔で営業している方々、苦しんでいる方々。 そんな方々の力に少しでもなれれば幸いです。

“食”についてアイルランドの文学者、脚本家、劇作家、評論家、政治家、教育家、ジャーナリストとして知られるジョージ・バーナード・ショーは戯曲の『人と超人』の3曲目で以下のように歌っています。

『食物を愛するよりも誠実な愛はない』

食は人間の幸福な生活に最も必要なものです。 美味しいご飯を食べると、心が明るくなるのを感じます。
暗く、見通しが立たない状況下ではございますが、日本の食を支えている飲食店の方々に皆様ご助力頂ければ幸いです。

最後に、ご協力頂いた飲食店関係の知人たち、サイトを一緒に作ってくれた田崎君、色々なアドバイスをくれた友人達へ、ありがとうの言葉を添えて〆させて頂きます。

一緒に頑張っていきましょう。

鈴木洋平(じぇし)
友達や飲食店の方々にシェアしてくれませんか?